おしらせ

イベント
山形市郷土館 開催イベント
「山形市郷土館(旧済生館本館)」は明治11年9月に竣工した病院で、初代山形県令の三島通庸が建設した建物です。昭和41年に国の重要文化財に指定されたことに伴い、霞城公園内に移築復原され、山形市郷土館として開館しました。
館内には郷土資料や医学資料などを展示しており、企画展や見学会などのイベントを随時開催しています。
秋季企画展「山形市郷土館秋季企画展 いのちの息吹 やまがたの自然」
- 開催日時
10月4日(土曜)から11月16日(日曜)まで
9:00~16:30 - ギャラリートーク
10月25日(土曜)
14:00~15:00 - 内容
山形市内の天然記念物・動植物等を紹介し、文化の基盤となる郷土の自然と風土への理解と認識を促します。
郷土館ナイトミュージアム

- 開催日時
10月25日(土曜)
16:30〜20:30(最終入館20:00) - 内容
開館時間を延長し、旧済生館三層楼内部の電気を点灯。
光をまとう幻想的な雰囲気を写真に収めてみませんか?
旧済生館本館3・4階特別公開
- 開催日時
9月27日(土曜)11:00~11:45、13:15~14:00
10月25日(土曜)10:30~12:00 - 内容
通常開館時には立入禁止としている郷土館3・4階の公開や展示資料の解説を行います。
10月25日(土曜)は有識者による解説付きです。
※事前申込必要。
※ 詳しくは市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/bunkasports/bunkazai/1006705/index.html