山形市の指定・登録文化財

エリアマップ

文化財の所在エリアごとに絞り込むことができます。
絞り込むにはエリアごとのボタンを押してください。

*画像クリックで拡大いたします

  • noimage
    工芸品
    中央部
    大太刀 銘 八幡宮奉納源家親 出羽國酒田住兼高作
    山形市大手町1-53
    noimage
    大太刀 銘 八幡宮奉納源家親 出羽國酒田住兼高作
    山形市大手町1-53
  • 三十八間総覆輪筋兜
    工芸品
    中央部
    三十八間総覆輪筋兜
    山形市大手町1-53
    三十八間総覆輪筋兜
    三十八間総覆輪筋兜
    山形市大手町1-53
  • 鉄製指揮棒
    工芸品
    中央部
    鉄製指揮棒
    山形市大手町1-53
    鉄製指揮棒
    鉄製指揮棒
    山形市大手町1-53
  • 銅製聖観音懸仏(羽黒権現御正体)
    工芸品
    中央部
    銅製聖観音懸仏(羽黒権現御正体)
    山形市七日町一丁目4‐12
    銅製聖観音懸仏(羽黒権現御正体)
    銅製聖観音懸仏(羽黒権現御正体)
    山形市七日町一丁目4‐12
  • noimage
    考古資料
    中央部
    土偶 附 土偶残欠 山形県西ノ前遺跡出土
    山形市霞城町1-8
    noimage
    土偶 附 土偶残欠 山形県西ノ前遺跡出土
    山形市霞城町1-8
  • 天養元年如法経所碑
    考古資料
    東部
    天養元年如法経所碑
    山形市大字山寺4456-1
    天養元年如法経所碑
    天養元年如法経所碑
    山形市大字山寺4456-1
  • 大ノ越古墳出土品
    考古資料
    中央部
    大ノ越古墳出土品
    山形市霞城町1-8
    大ノ越古墳出土品
    大ノ越古墳出土品
    山形市霞城町1-8
  • noimage
    考古資料
    中央部
    注口土器
    山形市小白川町一丁目4-12
    noimage
    注口土器
    山形市小白川町一丁目4-12
  • noimage
    考古資料
    中央部
    弥生土器
    山形市小白川町一丁目4-12
    noimage
    弥生土器
    山形市小白川町一丁目4-12
  • noimage
    考古資料
    中央部
    上柳渡戸八幡山遺跡出土品
    山形市小白川町一丁目4-12
    noimage
    上柳渡戸八幡山遺跡出土品
    山形市小白川町一丁目4-12
  • 菅沢2号墳出土埴輪
    考古資料
    中央部
    菅沢2号墳出土埴輪
    山形市本町一丁目5-19
    菅沢2号墳出土埴輪
    菅沢2号墳出土埴輪
    山形市本町一丁目5-19
  • 文和四年阿弥陀板碑 及び天文十五年板碑
    考古資料
    中央部
    文和四年阿弥陀板碑 及び天文十五年板碑
    山形市大手町1
    文和四年阿弥陀板碑 及び天文十五年板碑
    文和四年阿弥陀板碑 及び天文十五年板碑
    山形市大手町1
1 10 11 12 13 14 17